よくある質問
決済方法/配送/交換/保証について
Q: 決済方法について |
A: クレジットカードでの決済、および、銀行振込による決済をお願いしております。 |
Q: 適格請求書発行事業者の登録番号(インボイス)が記載された領収書を発行してほしい |
A: 領収書発行が必要な場合は、メールでのオーダー受付け、銀行振込での決済とさせて頂きます。お問い合わせページからご連絡ください。 |
Q: 配送対応エリアについて |
A: 海外への発送は行なっておりません。また、沖縄や離島への配送についても現時点では対応しておりません。ご了承ください。 |
Q: 配送日時の指定は可能ですか |
A: 配送日の指定は可能です。ご注文の際に備考欄にご記載下さい。また、配送時間の指定については、配送会社にへのリクエストという形でお受けします。その日の配送状況に応じて前後することがありますのでご了承ください。また出荷元が北海道の工場の製品の場合、雪による配送遅延が発生する可能性があります。 |
Q: 注文後に配送先住所および配送希望日の変更は可能ですか |
A: 配送予定日の12日前までご連絡については対応させて頂きます。お問合せのページからご連絡ください。 |
Q: 注文後にキャンセルについて |
A: オーダー間違い等によるキャンセルについては、当日受付のものに関してはできる限り対応させて頂きます。翌日以降のご注文後の内容変更やキャンセルはお受けできませんのでご注意ください。 |
Q: 返品・交換について |
A: ご注文の商品と異なる商品、商品に不備等があった場合にのみ該当部品の交換を対応させて頂きます。商品到着から7日以内に以下の3点をご確認いただき、お問い合わせ窓口 info@nuffdesign.jp までご連絡ください。 なお、下記のケースについても交換は承ることができませんのでご注意ください。 |
Q: 保証について |
A: お届け日より1年間を保証期間とさせて頂き、その間に発生した製造上の欠陥による破損関しては無償で修理、及び交換をさせて頂きます。 |
ENGAWA bed 仕様について
Q: 梱包の個数と梱包大きさを知りたいです。 |
A: いずれのサイズも2個口での梱包です。梱包サイズは下記の通りです。(単位: mm) |
Q: 組立てとバラシは複数回実施しても問題ありませんか? |
A: 可能です。そのような使用を想定した分解可能な設計をしております。 |
Q: 組立ては1人でも可能ですか? |
A: 基本的に組立は大人2名での作業を推奨しております。 組立工程において、ベッドフレームの表裏をひっくり返す作業が含まれるためです。w1250で試してみたところ、1名でも作業可能でしたが、十分な安全への配慮が必要です。 |
Q: 足をぶつけることはありませんか? |
A: 心配な場合は、体が家具の大きさになれるまでの使い始め時期においては、市販のコーナーガードを付けることをオススメします。 |
Q: フレームの耐荷重はどの程度でしょうか? |
A: ベッドの各箇所についてJIS規格に基づいて約200kg荷重での強度検証を行い、問題ないことを確認しております。 |
Q: すのこの隙間の幅はどのくらいでしょうか? |
A: すのこの隙間は約4cm幅となっています。 |
KOROMO table top 仕様について
Q: サイズのカスタマイズは可能でしょうか |
A: 可能でございます。お問い合わせからご相談ください。 |
Q: 手持ちのテーブルの天板を採寸をすると幅奥行が802mm × 1000mmでした。この場合、80cm×100cm用は装着できますか? |
A: 幅奥行に関しては、2mmオーバー(#21-28は3mmオーバー)までは装着できるよう余裕をもたせて設計していますので装着可能です。ただし、装着にサイズの余裕がなくなりますので、測定は正確に実施してください。 |
Q: 手持ちのデスクの天板の厚みが24mmでした。この場合、koromoの厚さの選択肢がありませんが、どうすればよいでしょうか? |
A: 天板の厚みは、2.2cm / 2.5cm / 3cm から選択して頂きます。 手持ち天板の厚みが24mmの場合ですと、2.5cmを選択頂くと収まりもよいです。 |
Q: 無垢材の天板にも利用可能でしょうか。 |
A: 無垢材の天板の場合、反りの関係でうまく装着ができない可能性がございます。事前に状況を見て頂き、判断が難しい場合はお問い合わせください。 |
Q: 手持ちのテーブルの天板を広くしたいです。どの程度大きいkoromoを乗せることができますか |
A: 天板の幅、奥行どちらか一方のみ、10cm 大きくすることは日常的な使用では問題ないです。ただし、固定はしておりませんので、延長部分に体重を乗せた際には浮き上がる可能性がありますのでご注意ください。 |
Q: koromoを既存の天板にうまく乗せることができない場合は、作り直して頂くことは可能でしょうか? |
A: 製作上の間違いであればこちらで再製作を行いますが、それ以外の採寸の間違い、お客様のテーブルの歪み等が原因の場合には当方で負担は出来かねますのでご了承ください。 |
Q: コーヒーを入れたマグカップや土鍋などは、直接置くことは可能ですか? |
A: リノリウムタイプの場合は、80°から90°までは対応可能です。なのでコーヒーのマグカップやうどんの容器などは大丈夫です。ただし、土鍋の直置きややかんの直置きなどはお控えください。 |
Q: 天面のリノリウムの日々のメンテナンス方法は? |
A: 日々のお手入れは、柔らかい布で乾拭きか、固く絞ったふきんで水拭きにて行います。水跡がついてしまった場合でも、濡らして固く絞ったふきんで円を書くように拭いて頂くと落ちる場合が多いです。研磨作用のあるヤスリやメラミンスポンジの使用は非推奨となります。表面を削り取るため、質感が変わってしまう可能性があります。 |
Q: この製品を乗せた場合、テーブルの高さはどの位高くなりますか |
A: テーブル・デスクの天面の高さはプラス12mmとなります。 |
Q: koromoの天面に反りが出て、ガタつくことはありますか? |
A: koromoは天面の面直方向には縁の立ち上がりにより剛性が確保されている一方で、ねじれ方向については柔らかいという構造上の特徴があるため、ねじれ方向についてはお手持ちの天板に合わせて柔軟に変形してフィットします。ですので、本商品の反りが原因でガタツキが出ることは考えにくいです。一方、お手持ちのテーブルの天板に反りがある場合は、これが原因で、端の部分に体重を乗せると反対側がやや持ち上がる可能性はあります。 |